
イベント
2023年4月

2023年3月

SPR・ICC入居者限定セミナー「First Love初恋」のここだけの話
開催日時: 〜

財団エグゼクティブアドバイザー意見交換 The CDO Salon
開催日時: 〜


令和4年度創業フォローアップセミナー
開催日時: 〜



ICC占有
開催日時: 〜
2023年2月

機材テスト(関係者のみ)
開催日時: 〜

会議(関係者のみ)
開催日時: 〜





2023年1月

入居者合同交流会(関係者のみ)
開催日時: 〜
2022年12月

チーム型クリエイティブワークショップ札幌学生ハッカソンvol,2 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
参加対象 IT企業への就職を検討している学生 ※学年・学部不問
参加費 無料
参加方法 フォームより事前申し込み

チーム型クリエイティブワークショップ札幌学生ハッカソンvol,2 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
日時 2022年12月10日(土曜日)11日(日曜日)
参加対象 IT企業への就職を検討している学生 ※学年・学部不問
参加費 無料
参加方法 フォームより事前申し込み

ICC占有
開催日時: 〜

入居者限定セミナー「SNSのここだけの話」
開催日時: 〜

ICC占有
開催日時: 〜
2022年11月

台湾旅行会社とのオンライン意見交換会(関係者のみ)
開催日時: 〜

課題解決実践型AIエンジニア体験「札幌AIワークショップ」 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
AIエンジニアに”求められる力”は3つあると言われています。
日時 2022年11月19日(土曜日)20日(日曜日) 両日ともに9:30~17:30
参加対象 IT企業への就職を検討している学生 ※学年・学部不問
参加費 無料
参加方法 フォームより事前申し込み
会場 ICCクロスガーデン(札幌市白石区東札幌5条1丁目1−1)地下鉄東西線『東札幌駅』より徒歩7分

課題解決実践型AIエンジニア体験「札幌AIワークショップ」 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
AIエンジニアに”求められる力”は3つあると言われています。
日時 2022年11月19日(土曜日)20日(日曜日) 両日ともに9:30~17:30
参加対象 IT企業への就職を検討している学生 ※学年・学部不問
参加費 無料
参加方法 フォームより事前申し込み
会場 ICCクロスガーデン(札幌市白石区東札幌5条1丁目1−1)地下鉄東西線『東札幌駅』より徒歩7分
2022年10月

インボイス制度セミナー
開催日時: 〜

Sapporo Workation Week 交流会(関係者のみ)
開催日時: 〜

フィルムコミッション視察(関係者のみ)
開催日時: 〜

会場設営
開催日時: 〜



「ブランドパートナーMatchingProject」オリエンテーション(クリエイター向け)
開催日時: 〜

ICC占有
開催日時: 〜
2022年9月

ICC占有利用
開催日時: 〜


RE北デザインコースplus(関係者のみ)
開催日時: 〜


ICC占有利用
開催日時: 〜

ICC占有利用
開催日時: 〜
2022年8月




「伝える」から「伝わる」へ。コピーライター的 敷居の低い地域ブランド講座(関係者のみ)
開催日時: 〜


入居者交流会(関係者のみ)
開催日時: 〜


ICCサロン
開催日時: 〜


リハーサル
開催日時: 〜
2022年7月


ICC占有
開催日時: 〜

RE北 デザインコース企業ヒアリング(関係者のみ)
開催日時: 〜

RE北 デザインコース企業ヒアリング(関係者のみ)
開催日時: 〜



ICCサロン(関係者のみ)
開催日時: 〜

米国女性起業家訪問イベント(関係者のみ)
開催日時: 〜

2022年6月

RE北 デザインコース企業ヒアリング(関係者のみ)
開催日時: 〜

RE北 デザインコース企業ヒアリング(関係者のみ)
開催日時: 〜


2022年5月

イベントリハーサル(関係者のみ)
開催日時: 〜

RE北 デザインコース企業ヒアリング(関係者のみ)
開催日時: 〜

RE北 デザインコース企業ヒアリング(関係者のみ)
開催日時: 〜


活動報告会(関係者のみ)
開催日時: 〜

2022年4月



RE北 デザインコース企業ヒアリング(関係者のみ)
開催日時: 〜
2022年3月

ICC占有
開催日時: 〜


ICC札幌試行錯誤「報告会」(関係者のみ)
開催日時: 〜

SPR・ICC入居者交流会(関係者のみ)
開催日時: 〜
2022年2月

「札幌試行錯誤」3組合同MTG(関係者のみ)
開催日時: 〜

2022年1月

「札幌試行錯誤」3組合同MTG ※関係者のみ
開催日時: 〜

ICC占有
開催日時: 〜

2021年12月

miParu(R) オープンプラットフォーム・公開セミナー
開催日時: 〜

【コン活補助金(二次公募)】 審査委員会 ※関係者のみ
開催日時: 〜
2021年11月


2021年10月


2021年9月

2021年8月

2021年7月
イベントはありません。
2021年6月
イベントはありません。
2021年5月
イベントはありません。
2021年4月
イベントはありません。
2021年3月



第6回「農産物・農産加工品のファンを増やそう」オンライン講座
開催日時: 〜
2021年2月


映像×未来 SAPPORO 2021 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜 (全4回のオンラインセミナー(ウェビナー)で、質の高い映像作品を生み出すモチベーションを喚起し、最新のスキルと共に「稼ぐ力」を向上させる配信イベント)

イベント(非公開)
開催日時: 〜

映像×未来 SAPPORO 2021 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜 (全4回のオンラインセミナー(ウェビナー)で、質の高い映像作品を生み出すモチベーションを喚起し、最新のスキルと共に「稼ぐ力」を向上させる配信イベント)

映像×未来 SAPPORO 2021 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜 (未来の人材を育成する高校生向けの<ミュージックビデオ制作オンラインワークショップ>を開催)

2021年1月

ICC占有
開催日時: 〜

「しくみTV」Vol.1 特集:しくみの仕組みに迫る
開催日時: 〜




ICC占有
開催日時: 〜

2020年12月



ICC占有
開催日時: 〜
2020年11月


ICC占有
開催日時: 〜

ICC占有
開催日時: 〜
2020年10月



2020年9月
イベントはありません。
2020年8月
イベントはありません。
2020年7月
イベントはありません。
2020年6月
イベントはありません。
2020年5月

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜
2020年4月

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜

臨時休館
開催日時: 〜
2020年3月


2020年2月






ジュニアプログラミングワールド2019「BreakThrough」 成果発表会
開催日時: 〜

JFC北海道地域ブロック研修会(関係者のみ)
開催日時: 〜


2020年1月

休館
開催日時: 〜

休館
開催日時: 〜

休館
開催日時: 〜





HOKKAIDO PHOTO FESTA
開催日時: 〜

2019年12月







ジュニア・プログラミング・ワールド2019 高校生向けプログラミング「BreakThrough」第3回
開催日時: 〜


(設営作業がございます。)
開催日時: 〜 (設営作業)



年末年始休館
開催日時: 〜

年末年始休館
開催日時: 〜

年末年始休館
開催日時: 〜
2019年11月


Sapporo AI Lab AI人材育成プログラム2019「初心者向けAIエンジニア育成講座」(3セット目)【1日目】
開催日時: 〜


Sapporo AI Lab AI人材育成プログラム2019「初心者向けAIエンジニア育成講座」(3セット目)【2日目】
開催日時: 〜

輸出仕様食品製造支援事業に係る説明会及び相談会(関係者のみ)
開催日時: 〜


TEDxSapporo Highschool Seminar
開催日時: 〜


(イベント準備)
開催日時: 〜

TechCrunchTokyo2019 LIVE-STREAMING in Sapporo Day.1 (外部サイト)
開催日時: 〜

TechCrunchTokyo2019 LIVE-STREAMING in Sapporo Day.2 (外部サイト)
開催日時: 〜


【3階 3FA室】映像制作ワークショップ[3回目] 1日目
開催日時: 〜
開催場所は、インタークロス・クリエイティブ・センター3階の映像・音楽編集スペース(3FA室)です。
詳細・お申込みは、リンクにてご確認ください。


【3階 3FA室】映像制作ワークショップ[3回目] 2日目
開催日時: 〜
開催場所は、インタークロス・クリエイティブ・センター3階の映像・音楽編集スペース(3FA室)です。
詳細・お申込みは、リンクにてご確認ください。


(非公開)関係者のみ
開催日時: 〜 (関係者のみ)

2019年10月









HOKKAIDO Photo Festa 2019ポートフォリオレビュー/クロージングパーティー (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜

Sapporo AI Lab AI人材育成プログラム2019「AI × 経営 入門編」(2セット目) (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜


イベント占有あり(非公開)
開催日時: 〜 (非公開)


【3階 3FA室】映像制作ワークショップ[2回目] 1日目
開催日時: 〜
開催場所は、インタークロス・クリエイティブ・センター3階の映像・音楽編集スペース(3FA室)です。
詳細・お申込みは、リンクにてご確認ください。


【3階 3FA室】映像制作ワークショップ[2回目] 2日目
開催日時: 〜
開催場所は、インタークロス・クリエイティブ・センター3階の映像・音楽編集スペース(3FA室)です。
詳細・お申込みは、リンクにてご確認ください。

Sapporo AI Lab AI人材育成プログラム2019「AI × 経営 実践編」(2セット目) (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜


2019年度 IDCワークショップ①(関係者のみ) (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
変更前 10月12日土曜日14時00分から18時00分まで
変更後 10月27日日曜日13時00分から17時00分まで
詳細、お問い合わせは外部サイトをご確認ください。

2019年9月





お客さまを幸せにする 5ステップマーケティング集中講座 第5回 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
主催/インサイトビジネスアカデミー
共催/ダブルドライブ合同会社

(関係者のみ。大きな音を出しての作業があります。)
開催日時: 〜 (大きな音を出しての作業あり。)

(設営作業 お騒がせいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。)
開催日時: 〜




〔札幌フィルムコミッション〕札幌映像撮影コーディネーター認定講習会
開催日時: 〜

〔札幌フィルムコミッション〕札幌映像撮影コーディネーター認定講習会
開催日時: 〜

2019年度IDC事業事前説明会(関係者のみ)
開催日時: 〜 (関係者のみ)


【3階 3FA室】映像制作ワークショップ[1回目] 1日目
開催日時: 〜
開催場所は、インタークロス・クリエイティブ・センター3階の映像・音楽編集スペース(3FA室)です。
詳細・お申込みは、リンクにてご確認ください。

【3階 3FA室】映像制作ワークショップ[1回目] 2日目
開催日時: 〜
開催場所は、インタークロス・クリエイティブ・センター3階の映像・音楽編集スペース(3FA室)です。
詳細・お申込みは、リンクにてご確認ください。
2019年8月


アイディアで北海道の未来を刻もう!!発売前の次世代スマートウォッチを使った社会活性アイディアソン (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜

イベント占有あり
開催日時: 〜

北海道内FC連絡会議(関係者のみ)
開催日時: 〜

Rethink Creator PROJECT for 障がい者 札幌セミナー (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
主催/エイトノット株式会社、株式会社クリエイターズマッチ
共催/札幌市、ICC
協力/コネクトグループ株式会社、株式会社よかず、株式会社ブリッジメディア


タカザワケンジ ワークショップ&レクチャー札幌
開催日時: 〜
担当:渡辺
番号:080-1038-0661
メール:hpf.sapporo@gmail.com

タカザワケンジ ワークショップ&レクチャー札幌
開催日時: 〜
担当:渡辺
番号:080-1038-0661
メール:hpf.sapporo@gmail.com


全館休館
開催日時: 〜

全館休館
開催日時: 〜

お客さまを幸せにする 5ステップマーケティング集中講座 第3回 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
主催/インサイトビジネスアカデミー
共催/ダブルドライブ合同会社


社員の本気度と業績の双方アップを可能にするブランディング戦略 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
主催/インサイトビジネスアカデミー
共催/ダブルドライブ合同会社

イベントあり(非公開)
開催日時: 〜

メディアアーツ都市・札幌×NoMapsプロジェクト ローカル・クリエイターズ・エキシビジョン中間交流会
開催日時: 〜


お客さまを幸せにする 5ステップマーケティング集中講座 第4回 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
主催/インサイトビジネスアカデミー
共催/ダブルドライブ合同会社

スキルアップ講習会(映像コンテンツ販路拡大事業)
開催日時: 〜
2019年7月

Sapporo AI Lab AI人材育成プログラム2019「初心者向けAIエンジニア育成講座」(1日目)(1セット目) (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
対象:将来的にAIエンジニアを目指すIT技術者
参加費:無料
定員:20名(2日通しての受講をお勧め致します)
主催/Sapporo AI Lab
一般財団法人さっぽろ産業振興財団

Sapporo AI Lab AI人材育成プログラム2019「初心者向けAIエンジニア育成講座」(2日目)(1セット目) (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
対象:将来的にAIエンジニアを目指すIT技術者
参加費:無料
定員:20名(2日通しての受講をお勧め致します)
主催/Sapporo AI Lab
一般財団法人さっぽろ産業振興財団





2019 台湾誠品生活「北海道食・雑貨厳選集」事業説明会(関係者のみ)
開催日時: 〜

FOSS4G Hokkaido 2019 ~フリー&オープンソースGISの祭典~(コアデイ) (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜

お客さまを幸せにする 5ステップマーケティング集中講座 第1回 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
主催/インサイトビジネスアカデミー
共催/ダブルドライブ合同会社

ディープラーニング活用意見交換会(関係者のみ)
開催日時: 〜





イベント占有あり
開催日時: 〜

タカザワケンジ ワークショップ&レクチャー札幌
開催日時: 〜
担当:渡辺
番号:080-1038-0661
メール:hpf.sapporo@gmail.com

タカザワケンジ ワークショップ&レクチャー札幌
開催日時: 〜
担当:渡辺
番号:080-1038-0661
メール:hpf.sapporo@gmail.com

わいわいswiftc 番外編ワークショップ #2 - 札幌 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
参加無料。事前申込制。
詳しくは外部サイトにてご確認下さい。

お客さまを幸せにする 5ステップマーケティング集中講座 第2回 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
主催/インサイトビジネスアカデミー
共催/ダブルドライブ合同会社
2019年6月


Open Network Lab HOKKAIDO 2nd batch Kick Off Day.1(関係者のみ)
開催日時: 〜

Open Network Lab HOKKAIDO 2nd batch Kick Off Day.2(関係者のみ)
開催日時: 〜

タカザワケンジ ワークショップ&レクチャー札幌
開催日時: 〜
担当:渡辺
番号:080-1038-0661
メール:hpf.sapporo@gmail.com

タカザワケンジ ワークショップ&レクチャー札幌
開催日時: 〜
担当:渡辺
番号:080-1038-0661
メール:hpf.sapporo@gmail.com

映像コンテンツ販路拡大事業説明会(関係者のみ)
開催日時: 〜

「できない」を「やるんだ」に変える挑戦!~先進的IT技術実証事業費補助金~平成30年度採択事業 成果発表会/平成31(2019)年度公募説明会 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
共催/一般財団法人さっぽろ産業振興財団
札幌市IoTイノベーション推進コンソーシアム
後援/札幌市
一般社団法人北海道IT推進協会
特定非営利活動法人札幌市IT振興普及推進協議会(UNISON)

Sapporo AI Lab AI人材育成プログラム2019「AI×経営 入門編」(1セット目) (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
事前申込制。参加無料。定員50名。
主催/Sapporo AI Lab
一般財団法人さっぽろ産業振興財団

Open Network Lab HOKKAIDO 2nd batch メンタリング #2(関係者のみ)
開催日時: 〜

OnLab北海道 Study Hour ~スタートアップが知っておくべきファイナンス勉強会~ (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜

マーケティングってなに?超入門!ゼロから分かるマーケティング講座 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
事前申込制、有料。詳しくは外部リンクにてご確認ください。
主催/インサイトビジネスアカデミー
共催/ダブルドライブ合同会社

北海道 DoTechStudents vol.1 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
主催/北大IT研究会
共催/No Maps実行委員会

Sapporo AI Lab AI人材育成プログラム2019「AI×経営 実践編」(1セット目) (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
対象:経営にAIを本格的に活用したいと考える、経営者・企画・営業(非技術者)
受講料:15,000円
定員:15名(事前申込制)
主催/Sapporo AI Lab
一般財団法人さっぽろ産業振興財団

2019年度青年研修 タイ国総合地域開発計画コース(関係者のみ)
開催日時: 〜

【Keio SFC-TOMODACHI Entrepreneurship Seminar】プレセミナー in 札幌 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
参加費無料。事前申込制。
主催/公益財団法人 米日カウンシルージャパン
TOMODACHIイニシアチブ
一般財団法人SFCフォーラム
共催/No Maps実行委員会
協賛/ボーイング社
2019年5月

タカザワケンジ ワークショップ&レクチャー札幌
開催日時: 〜

SPAJAM2019札幌予選(一日目) (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
スマートフォン対応アプリを作成して競うハッカソン。
主催/一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム

SPAJAM2019札幌予選(二日目) (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
スマートフォン対応アプリを作成して競うハッカソン。
主催/一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム

第2回就活ゼミ~ゲーム業界ぶっちゃけトーク編~ (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
ゲーム業界がどのような業界なのかを知っていただき、就職活動にも活かしていただくためのゼミです。
主催/ダブルドライブ合同会社、株式会社 Will Be
協力/株式会社 インプローヴ、株式会社 さきがけ
後援/札幌市


ICC占有
開催日時: 〜


TEDxSapporo 2019 スタッフ募集説明会 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
主催/TEDxSapporo

TEDxSapporo 2019 スタッフ募集説明会 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
主催/TEDxSapporo

マーケティングってなに?超入門!ゼロから分かるマーケティング講座 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
事前申込制、有料。詳しくは外部リンクにてご確認ください。
主催/インサイトビジネスアカデミー
共催/ダブルドライブ合同会社
2019年4月


タカザワケンジ ワークショップ札幌&レクチャー
開催日時: 〜
【開催時間】19:00~20:30

タカザワケンジ ワークショップ札幌&レクチャー
開催日時: 〜
【開催時間】13:00~15:30


ICC占有
開催日時: 〜 (メンバー限定)


ICC占有
開催日時: 〜
2019年3月

ME&FUTURE2050 (4日目)
開催日時: 〜
変化する時代環境をとらえ、将来のニーズを察知し視野を広げることを目的とした、2050年の未来予測を行うワークショップです/ICC主催
全部で4日間のメニュー
- 1日目、2日目 2月9日、2月10日各日9時30分~17時 ゲスト講演からビジネス化ノウハウ獲得まで
- 3日目 2月22日 18時30分~21時 セッション振り返り、プラン策定、交流会
- 4日目 3月2日 9時30分~17時 ビジネスプランニングからメンタリングまで


「札幌ITビジネス創出セミナー」~平成30年度ITビジネス創出支援事業費補助金成果発表会~ (外部サイト)
開催日時: 〜
※参加無料
- 主催 さっぽろ産業振興財団
- 共催 札幌市Iotイノベーション推進コンソーシアム
- 後援 札幌市

IT・プログラミング体験会in札幌 (1日目)
開催日時: 〜
- 1日目
- 9時 設営
- 13時30分 開始、自己紹介
- 14時10分 アクティビティ
- 14時40分 開発
- 17時20分 共有会
- 17時45分 まとめ
- 18時 終了
- 2日目
- 9時 集合・アクティビティ
- 9時30分 開発
- 12時 昼食
- 13時 講演
- 13時30分 開発
- 16時10分 共有会、体験会
- 16時45分 エンディング
- 17時 解散
- 19時 撤収

IT・プログラミング体験会in札幌 (2日目)
開催日時: 〜
- 1日目
- 9時 設営
- 13時30分 開始、自己紹介
- 14時10分 アクティビティ
- 14時40分 開発
- 17時20分 共有会
- 17時45分 まとめ
- 18時 終了
- 2日目
- 9時 集合・アクティビティ
- 9時30分 開発
- 12時 昼食
- 13時 講演
- 13時30分 開発
- 16時10分 共有会、体験会
- 16時45分 エンディング
- 17時 解散
- 19時 撤収


デザイン ビフォーアフター
開催日時: 〜 (17時30分 開場・受付開始)
トークライブ ゲスト/上田亮氏
(札幌、東京を拠点に活動するクリエイティブコレクティブCOMMUNE代表、クリエイティブディレクター)
- 17時30分 開場・受付開始
- 18時 開始
- 19時30分 終了

地方と自由な働き方から生まれるクリエイティブ
開催日時: 〜 (14時30分 開場)
北海道出身の他都市で活動しているクリエイターや、札幌市と似た状況の地方都市で活動するクリエイターの方々を講師に迎え、地方都市で好きなことや新しいビジネスを展開していくことの魅力や課題など、フリーランス・起業家など、様々な立場でのお話をうかがいます。
- 定員 : 50名 (定員になり次第締切となります)
- 参加費 : 無料
- 主催 : インタークロス・クリエイティブ・センター
- 協力 : クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
- 申込方法 : ICCのホームページに掲載の専用申込フォームよりお申込みください。
- プログラム : (14時30分 開場)
- 15時 第1部 (90分)
- 16時30分 休憩 (10分)
- 16時40分 第2部 (90分)
- 18時10分 交流会 (50分) ※同会場内にて開催
- 19時 終了予定

iPhone Dev Sapporo 10周年ありがとうパーティ
開催日時: 〜
2019年2月


ME&FUTURE2050 (1日目)
開催日時: 〜
変化する時代環境をとらえ、将来のニーズを察知し視野を広げることを目的とした、2050年の未来予測を行うワークショップです/ICC主催
全部で4日間のメニュー
- 1日目、2日目 2月9日、2月10日各日9時30分~17時 ゲスト講演からビジネス化ノウハウ獲得まで
- 3日目 2月22日 18時30分~21時 セッション振り返り、プラン策定、交流会
- 4日目 3月2日 9時30分~17時 ビジネスプランニングからメンタリングまで

ME&FUTURE2050 (2日目)
開催日時: 〜
変化する時代環境をとらえ、将来のニーズを察知し視野を広げることを目的とした、2050年の未来予測を行うワークショップです/ICC主催
全部で4日間のメニュー
- 1日目、2日目 2月9日、2月10日各日9時30分~17時 ゲスト講演からビジネス化ノウハウ獲得まで
- 3日目 2月22日 18時30分~21時 セッション振り返り、プラン策定、交流会
- 4日目 3月2日 9時30分~17時 ビジネスプランニングからメンタリングまで

札幌クリエイティブ 過去・現在・未来
開催日時: 〜
ICCのOBによるトークセッションを開催、交流会も予定しています。
登壇予定 (敬称略) 島田英二、福田大年、前田麦
司会進行 カジタシノブ
- 18時頃〜受付
- 18時30分〜19時30分 クリエイター三氏によるトークセッション
- 19時30分〜20時30分 交流会
※お申し込みはICCホームページの申込専用フォームからどうぞ。

第二回札幌映像撮影コーディネーター勉強会
開催日時: 〜

Startup Weekend Sapporo vol.6 (1日目) (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
- 主催 Open Network Lab HOKKAIDO/有料
- 内容 「起業家精神」を育てることを目的とした、「起業」をゼロから体験できるイベント
(注意) 以下は仮の予定 (イメージ) です。詳細は当日ご確認ください。- 18時30分 受付開始
- 19時 夕食 & 交流会
- 19:20 開会の挨拶、運営スタッフの紹介
- 19時30分 ピッチ(各自のアイディアの短いプレゼン)開始
- 21時 投票
- 21時15分 チーム形成 & 作業開始
- 22時 帰宅

Startup Weekend Sapporo vol.6 (2日目) (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
- 主催 Open Network Lab HOKKAIDO/有料
- 内容 「起業家精神」を育てることを目的とした、「起業」をゼロから体験できるイベント
(注意) 以下は仮の予定 (イメージ) です。詳細は当日ご確認ください。- 9時 集合
- 9時30分 チーム & 作業場形成
- 12時 昼食
- 13時 作業再開
- 14時 コーチからのアドバイス
- 18時30分 夕食
- 19時30分 作業再開
- 22時 帰宅

Startup Weekend Sapporo vol.6 (3日目) (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜
- 主催 Open Network Lab HOKKAIDO/有料
- 内容 「起業家精神」を育てることを目的とした、「起業」をゼロから体験できるイベント
(注意) 以下は仮の予定 (イメージ) です。詳細は当日ご確認ください。- 9時 到着
- 12時 昼食
- 13時 コーチへの質問
- 15時 プレゼン前の最終チェック
- 17時 プレゼン大会
- 19時 審査 & 授賞式
- 20時 パーティ (真の学びの始まり)、懇親会
- 21時 帰宅

「勘と経験]から「データ重視」へ
開催日時: 〜
- 無料、事前申込制、パソコン貸出
※ICC主催事業 - 内容
- 9時 開場、受付 (別会場)
- 9時30分 開始
- 10時 レクチャー
- 12時 休憩 (クロスガーデンに移動)
- 13時 データ加工、分析体験、ケース紹介、実践、クライアントへのプレゼン、評価・講評、全体の振り返り
- 17時 終了

ME&FUTURE2050 (3日目)
開催日時: 〜
変化する時代環境をとらえ、将来のニーズを察知し視野を広げることを目的とした、2050年の未来予測を行うワークショップです/ICC主催
全部で4日間のメニュー
- 1日目、2日目 2月9日、2月10日各日9時30分~17時 ゲスト講演からビジネス化ノウハウ獲得まで
- 3日目 2月22日 18時30分~21時 セッション振り返り、プラン策定、交流会
- 4日目 3月2日 9時30分~17時 ビジネスプランニングからメンタリングまで

札幌クリエイティブ 過去・現在・未来
開催日時: 〜 (18時 開場)
登壇予定 (敬称略) 島田英二、福田大年、前田麦
司会進行 カジタシノブ
- 18時頃〜受付
- 18時30分〜19時30分 クリエイター三氏によるトークセッション
- 19時30分〜20時30分 交流会
※お申し込みはICCホームページの申込専用フォームからどうぞ。
2019年1月





2019年北海道を世界につなぐビジネス勉強会&交流会
開催日時: 〜
- 定員50名
- 主催 株式会社ノースエレメンツ

iPhone Dev Sapporo勉強会 Jan, 2019
開催日時: 〜
2018年12月




TEDxSapporo Salon Vol.14 (外部サイト)新規ページで開きます
開催日時: 〜 (13時開場)
- 13時開場、18時終了予定
- プロジェクター、スクリーン使用
- 2階クロスラボも使用 (11時~17時)

「ローカル」×「デザイン」×「○○」∞ のシナジー クリエイティブプロジェクトの作り方と進め方
開催日時: 〜 (18時開場)
- ICC主催
- 開催予定時間18時30分~20時 (18時開場)
- 30名程度


マーケティングってなに ? 超入門 ! ゼロからわかるマーケティング講座
開催日時: 〜 (受付14時30分)
- 料金 : 有料 (事前申込制)
- 定員 : 15名
- 会場 :
- 受付14時30分
- 開始15時~終了18時30分 (予定)
- 主催 : 一般社団法人クリエイティブ産業振興協会


Open Network Lab HOKKAIDO
開催日時: 〜
- 開始 18時30分
- 終了予定 21時
- 50名程度

2018年11月



悩めるゲームプランナーのための問題解決講座
開催日時: 〜 (受付13時30分)
- 料金 : 有料 (事前申込制)
- 定員 : 30名
- 会場 :
- 受付13時30分
- 開始14時~終了17時30分
- ※懇親会 (別会場となりました。) 18時~21時
- 対象 : ゲームプランナー、及びゲームプランナーに関わるかた
- 主催 : 一般社団法人クリエイティブ産業振興協会





2018年10月


2018SAPPORO MAPPING 札幌国際企画提案会議
開催日時: 〜
- 13時30分~16時30分 第4回IDCワークショップ
- 17時~20時 国際プロデューサー・ディレクター会議
※事前申込制

Open Network Lab HOKKAIDO 1st Batch Pre Demo Day
開催日時: 〜
- 開始 16時
- 終了予定 20時
- 50名程度

SPR・ICC入居企業等向けマネジメントワークショップ
開催日時: 〜


Cross Talk Special Session 2018
開催日時: 〜
- 開場18時15分
- 開始18時30分


サッポロクリエイティブキャンプ2018
開催日時: 〜 (※2018年9月8日 (土曜日) 中止分の振替)
講師 土田安紘氏 (AI HOKKAIDO LAB 所長)


北海道移住ドラフト会議2018
開催日時: 〜

ジュニアプログラミングワールド2018withTEPIA
開催日時: 〜
- 10月27日 18時~22時 (設営)
- 10月28日 開催10時~16時 (対象は小学4~6年生、定員20名、事前申込制)
- 「1DAYプログラミングキャンプ」
- 会場は札幌コンベンションセンター、札幌市産業振興センター (セミナールーム、ICC)

北海道IM連携促進会総会および情報交換会
開催日時: 〜
- 開場 14時45分
- 開始 15時
- 終了予定 17時


AI×手話プロジェクト開発報告会 (記者発表会)
開催日時: 〜
事務局 Sapporo AI Lab
2018年9月

StartupBase U18 in 札幌
開催日時: 〜
- お問い合わせ先 NoMaps実行委員会
- 対象 高校生、高専生
- 定員 30名(先着順)
- 有料
- 1日目 9月29日 (土曜日)
- 10時30分 集合/アイスブレーキング 他己紹介ゲーム/1分アイデアピッチ
- 11時 投票
- 12時 ランチ/チームビルディング
- 13時 チーム結成 プロトタイプ/ブラッシュアップ
- 17時 メンタータイム/ブラッシュアップ
- 19時 帰宅
- 2日目 9月30日 (日曜日)
- 10時30分 集合/フィールドワーク・検証 ブラッシュアップ
- 12時 ランチ/ブラッシュアップ
- 16時30分 最終プレゼン 優勝チーム発表・講評
- 18時 表彰/パーティ
- 19時 帰宅

StartupBase U18 in 札幌
開催日時: 〜
- お問い合わせ先 NoMaps実行委員会
- 対象 高校生、高専生
- 定員 30名(先着順)
- 有料
- 1日目 9月29日 (土曜日)
- 10時30分 集合/アイスブレーキング 他己紹介ゲーム/1分アイデアピッチ
- 11時 投票
- 12時 ランチ/チームビルディング
- 13時 チーム結成 プロトタイプ/ブラッシュアップ
- 17時 メンタータイム/ブラッシュアップ
- 19時 帰宅
- 2日目 9月30日 (日曜日)
- 10時30分 集合/フィールドワーク・検証 ブラッシュアップ
- 12時 ランチ/ブラッシュアップ
- 16時30分 最終プレゼン 優勝チーム発表・講評
- 18時 表彰/パーティ
- 19時 帰宅
2018年8月

ICC占有
開催日時: 〜

全館休館
開催日時: 〜

全館休館
開催日時: 〜
2018年7月

SMFコトバワークショップ2018
開催日時: 〜
※有料
- 9時 集合
- 19時 ワークショップ終了
- 21時 交流会終了
- 主催 札幌メディアアートフォーラム
2018年6月
イベントはありません。
2018年5月

コンテンツ活用促進事業費補助金公募説明会
開催日時: 〜 (開場13時30分)
- 申込方法 : ホームページ上の「申込みフォーム」よりお申し込みください!
- 開催時間 : 14時00分~16時00分(開場13時30分)
- 会場 : インタークロス・クリエイティブ・センター(1階クロス・ガーデン)
- 住所 : 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1(札幌市産業振興センター内)
- 定員 : 50名(無料・先着順)
- 内容 : 本補助金の公募説明や過年度の採択事業者の実施報告会の他、個別相談の時間も設けます。
- <プログラム>※プログラムは変更する場合がございます。
- 13時30分 開場
- 14時00分 主催者あいさつ
- 14時20分 平成30年度補助金公募の説明
- 14時40分 事業実施報告会 3件
- 「北海道農業をイメージしたオリジナルキャラクター開発事業」/平成27年度採択者 : 株式会社サングリン太陽園 × クリエイター [株式会社みんなのことば舎]
- 「北海道を代表とする作物(ハスカップ、小豆)に付加価値をつけるコンテンツの制作とデザインの活用」/平成29年度採択者 : 株式会社もりもと × クリエイター [中村写真事務所/株式会社mitto]
- 「音楽コンテンツを活用した『スーパー極上キムチ』ブランディングPR事業」/平成29年度採択者 : 北日本フード株式会社 × クリエイター [株式会社GEAR8/株式会社REACTOR]
- 15時40分 個別相談会&名刺交換会
2018年4月
イベントはありません。
2018年3月

イラストレーター 寺田克也の仕事術 in 札幌
開催日時: 〜 (17時30分開場)


2018年2月

2018年1月
イベントはありません。
2017年12月


2017年11月
イベントはありません。
2017年10月

ICC企画塾
開催日時: 〜
2017年9月




2017年8月

2017年7月

SMFコトバワークショップ2017(1日目)
開催日時: 〜
(雨天決行)
札幌メディア・アート・フォーラム(SMF)とは?
産学官の活動体として、情報文化学会北海道支部、行政(札幌市)、関連教育機関、現場のクリエイター、関連企業などと連携をとりながら、メディア・アート・デザインおよび産業の高度化、活性化に寄与する活動を展開しています。

SMFコトバワークショップ2017(2日目)
開催日時: 〜 (ワークショップ18時終了、打ち上げ交流会21時まで開催)
(雨天決行)
札幌メディア・アート・フォーラム(SMF)とは?
産学官の活動体として、情報文化学会北海道支部、行政(札幌市)、関連教育機関、現場のクリエイター、関連企業などと連携をとりながら、メディア・アート・デザインおよび産業の高度化、活性化に寄与する活動を展開しています。

ICC特別デザイン講座(1回目)
開催日時: 〜
近年、多くの企業では、経営に「デザイン」を取り入れはじめています。
ただでさえ専門性が高いと考えられている「デザイン」を経営や運営に一体どのように取り入れているのでしょう?
本講座では、ものづくりの現場で主に色や形を取り扱う「既存のデザイン」ではなく、組織全体をブランディングしていくために重要となる「広義のデザイン」に目を向けていきます。
この分野をデザイナー・ディレクターとして企業・組織で実践してこられた高橋一郎氏を東京よりお招きし、デザインをマネジメントしていくにあたり、ぶつかりやすい問題や広がる可能性など、実例を交えて解説していきます。
1プログラムごとに完結する全4回のICC特別デザイン講座です。
解説の後は、「確認」として参加者の皆さまにも課題を体験していただきます。
毎回、テーマを一つに絞って進めますので、お好きなプログラムだけの受講もできますが、「広義のデザイン」をよりご理解いただくために、4回全てのプログラムの受講をお薦めします。
2017年6月
イベントはありません。
2017年5月
イベントはありません。
2017年4月
イベントはありません。
2017年3月







2017年2月

2017年1月

2016年12月





2016年11月



2016年10月


2016年9月
イベントはありません。
2016年8月


2016年7月



アーティストと制作環境 (アピチャッポン・ウィーラセタクンを迎えて)
開催日時: 〜 (開場18時30分)
2016年6月

第1回コンテンツ活用促進セミナー
開催日時: 〜 (受付開始13時~)
2016年5月

平成28年度「コンンテンツ活用促進事業費補助金」公募説明会
開催日時: 〜 (13時30分開場)
2016年4月
イベントはありません。
2016年3月

2016年2月


2016年1月

2015年12月

2015年11月







2015年10月

未来への扉-SXSW を攻略する
開催日時: 〜 (プロジェクトメンバーイベント)


2015年9月
イベントはありません。
2015年8月

2015年7月

第1回「コンテンツ活用促進セミナー」~メビック扇町発、コラボレーションの取り組みと事例紹介~
開催日時: 〜

第2回「コンテンツ活用促進セミナー」~クラウドファンディングを活用した製品開発とマーケティング手法~
開催日時: 〜


第3回「コンテンツ活用促進セミナー」~クリエイターの上手なビジネス活用とそこから生まれる知的財産の権利保護~
開催日時: 〜
2015年6月


2015年4月
イベントはありません。
2015年3月









2015年2月
イベントはありません。
2015年1月

2014年12月
イベントはありません。
2014年11月




2014年10月
イベントはありません。
2014年9月
イベントはありません。
2014年8月






アイアンフィルムメーカーコンテスト2014
開催日時: 〜 (24時間)
2014年7月


2014年6月

2014年5月
イベントはありません。
2014年4月
イベントはありません。