第2回コンテンツ活用促進セミナー終了
リポート
更新

クラウドファンディングを活用した製品開発とマーケティング手法
今回のセミナーでは、クラウドファンディングを通じてその可能性に挑戦し続けている株式会社アクトナウから、代表取締役社長の杉山央氏を講師にお迎えし、「地場のクラウドファンディングを活用した中小企業の食関連製品の開発とマーケティングの手法について」講演をいただきました。赤レンガ法律事務所の代表弁護士でもある杉山氏は資金調達おいて法的根拠を把握した上で取り組む必要があると、ご経験談などを交えながら法律的な側面からのクラウドファンディングについての提言も頂きました。
また、昨年度のコンテンツ活用促進事業費補助金の採択事業からは、「鈴木農園の無農薬米ファン拡大作戦」と銘打ちコンテンツを活用したブランディングで商品の高付加価値化を図った鈴木農園鈴木氏、およびクリエイターの合同会社ことらら山本氏より、製作秘話などを交えながらその経緯や方法、今後の展開についてお話し頂きました。
交流会では、鈴木農園の無農薬米を使用した日本酒「俊也(しゅんなり)」の試飲や、PR音楽として鈴木農園に楽曲を提供されたアーティスト「二人静」の上演の中、活発に意見交換・情報交換がなされました。
また、昨年度のコンテンツ活用促進事業費補助金の採択事業からは、「鈴木農園の無農薬米ファン拡大作戦」と銘打ちコンテンツを活用したブランディングで商品の高付加価値化を図った鈴木農園鈴木氏、およびクリエイターの合同会社ことらら山本氏より、製作秘話などを交えながらその経緯や方法、今後の展開についてお話し頂きました。
交流会では、鈴木農園の無農薬米を使用した日本酒「俊也(しゅんなり)」の試飲や、PR音楽として鈴木農園に楽曲を提供されたアーティスト「二人静」の上演の中、活発に意見交換・情報交換がなされました。
画像集