ICC企画塾 "秋の特別編"「超実践的企画セミナー」
お知らせ
更新
魅力的な企画をどのように組み立てるか?
魅力的な企画(アイディア)を現実のカ・タ・チにする
ワークショップ型の企画塾・"特別編"。
好評につき受付は終了いたしました。ありがとうございました。
魅力的な企画(アイディア)を現実のカ・タ・チにする
ワークショップ型の企画塾・"特別編"。
好評につき受付は終了いたしました。ありがとうございました。
ICC企画塾 "秋の特別編"「超実践的企画セミナー」~なぜ実現しないのか?~
「企画はするが実現にいたらない」「アイディアは優れているが出資や賛同を得られない」いくら優れた企画やアイディアがあっても実現しなくては全く意味がありません。
プロジェクトを迅速に実現すること、起業した会社を継続させること、その為に何が必要か?どのようなプロセスが有効であるか?今回は実現する為の方法を検討する超実践的セミナーとなります。
竹内氏は、アニメーションプロデューサーでありながら、伊藤忠商事、セガ、ADK、バンダイなどの大手企業といくつもの会社を起業やIPO、MBOした経験を持ちます。また20年以上前からクールジャパンや聖地巡礼などにおいて政府関係との連携を進めるとともに、ハリウッドのメジャー企業との国際的なプロジェクトを複数立ち上げた経験を持ちます。
今回は少数精鋭により、竹内氏がこれまで得てきた体験やノウハウを伝授する実践型セミナーを開催致します。
プロジェクトを迅速に実現すること、起業した会社を継続させること、その為に何が必要か?どのようなプロセスが有効であるか?今回は実現する為の方法を検討する超実践的セミナーとなります。
竹内氏は、アニメーションプロデューサーでありながら、伊藤忠商事、セガ、ADK、バンダイなどの大手企業といくつもの会社を起業やIPO、MBOした経験を持ちます。また20年以上前からクールジャパンや聖地巡礼などにおいて政府関係との連携を進めるとともに、ハリウッドのメジャー企業との国際的なプロジェクトを複数立ち上げた経験を持ちます。
今回は少数精鋭により、竹内氏がこれまで得てきた体験やノウハウを伝授する実践型セミナーを開催致します。
セミナー概要

会場:インタークロス・クリエイティブ・センター(ICC)1Fクロスガーデン
(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
タイムスケジュール:
18:00~ ゲスト紹介(竹内宏彰:アニメーションプロデューサー)
18:30~20:00 ディスカッション
※終了後の交流会も是非ご参加ください。
20:00~ 交流会(別会場・実費)
定員:10名(無料・要予約)
申込先:下記フォームよりお申し込みください。(定員になり次第締め切ります)
ゲスト講師紹介
竹内宏彰:アニメーションプロデューサー
株式会社テイク・ワイ代表取締役社長/一般社団法人国際声優育成協会理事/金沢工業大学客員教授/長野県飯田市IIDAブランディングプロジェクト委員長
株式会社集英社「ヤングジャンプ」契約編集者から独立。1997年「鉄コン筋クリート」 CG版発表。以降、株式会社コミックス・ウェーブ社を創業し、新海誠監督「ほしのこえ」、「秒速5センチメートル」など多数のアニメを製作。プロデュース作品は、LAのSIGGRAH、NYのCLIOアワード、などで多くの授賞暦を持つ。2003年にプロデュースした「マトリックス」のアニメ「アニマトリックス」は世界中で大ヒット。初代「WIRED」誌でのエディターや小泉政権時代の日本21世紀ビジョンメンバーなども務める。最新作はTVアニメ「ベルセルク」、オリジナルアニメ「アニメガタリズ」。
ホスト紹介
久保 俊哉 (メディア・プロデューサー)
1957年、小樽市生まれ。 日本大学芸術学部放送学科在学中、テレビ朝日にて淀川長治のアシスタントを務める。その後 農業の関連会社にて8年間貿易実務、貨物海上保険業務などの基幹産業を広く学ぶ。その後広告代理店、外資系ゲーム 会社、CGプロダクションを経て1998年4月独立。世界的にも新しい試みであるクリエイティブなインキュベーション 施設である*インタークロス・クリエイティブ・センター<通称:ICC>のトータルプランニング、プロデュースを行う。 その後もICCチーフコーディネーターを務め、札幌市のクリエイティブ産業のプロデュースを行っている。「sapporo ideas city」(札幌市)の企画立案、政策プランにも携わり、英国の”tomato”と一緒に都市ブランディングや、2006年からスタートしたSAPPOROショートフェストを企画プロデュース、ディレクターを務める。札幌市立大学大学院デザイン研究科「メディアプロデュース特論」藤女子大文化総合学科「映像表現論」講師を務め、クリエイティブ関連のセミナーや講演、ワークショップなど教育分野を手がけている。
問合わせ先
インタークロス・クリエイティブ・センター 事務局
ICC事務局の受付・取扱時間は、9時から17時までとなっております。
(土曜日、日曜日、祝日は除きます。)
- 住所:郵便番号003-0005 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1
- 電話:011-817-8911
- ファックス:011-817-8912
- E-mail:info@icc-jp.com