ミュージシャンとお金の話 ~Musician × Money ~終了
リポート
更新

12/15(土曜日)のセミナーでは、主に、ミュージシャンを対象とした、お金にまつわるセミナーをNoMaps(音楽部門)とともに実施いたしました。
ミュージシャンにとって、音源制作、広告制作費、物販制作費など、活動資金は必要です。音楽活動をするための「知っておいたら為になるお金の知識」について、現役のミュージシャンやお金を扱うプロの方々から教えてもらいました。
ミュージシャンとして活動を行う上で、切っても切れないお金の話
第1部「ミュージシャンが受けられる補助金について」行政書士法人GOAL(行政書士) 武田 信幸氏
第2部「クリエイターのための確定申告」宮原裕一税理士事務所(税理士・MFクラウド公認ゴールドメンバー) 宮原 裕一氏
第3部「クラウドファンディング講座」株式会社ACT NOW 代表取締役 杉山 央氏
第2部「クリエイターのための確定申告」宮原裕一税理士事務所(税理士・MFクラウド公認ゴールドメンバー) 宮原 裕一氏
第3部「クラウドファンディング講座」株式会社ACT NOW 代表取締役 杉山 央氏
参加者の声
・補助金の存在を知らなかった。
・CrowdFundingのことがよくわかり為になった。
・アーティストというと夢を追ってばかりと見られがちな職業。現実の経済活動を直視せずに活動を進めがち。しかしそれでは続かない。興味のあることにからめて勉強する機会を作って頂けて大変参考になりました。
・とてもイミのあるイベントですね。助成金大事ですね。
・自分の知識が多数ありました。
・杉山先生のクラウドファンディングの話とても具体的でよかったです。
・CrowdFundingのことがよくわかり為になった。
・アーティストというと夢を追ってばかりと見られがちな職業。現実の経済活動を直視せずに活動を進めがち。しかしそれでは続かない。興味のあることにからめて勉強する機会を作って頂けて大変参考になりました。
・とてもイミのあるイベントですね。助成金大事ですね。
・自分の知識が多数ありました。
・杉山先生のクラウドファンディングの話とても具体的でよかったです。
画像集
【概要】
日時:2016年10月15日(土曜日)16:00-18:30
会場:EDiT(札幌市中央区南二条西6丁目南2西6ビルB1)
主催:インタークロス・クリエイティブ・センター(ICC)/NoMaps実行委員会
後援:株式会社マネーフォワード
参加人数:49名(定員50名)
参加費:無料
日時:2016年10月15日(土曜日)16:00-18:30
会場:EDiT(札幌市中央区南二条西6丁目南2西6ビルB1)
主催:インタークロス・クリエイティブ・センター(ICC)/NoMaps実行委員会
後援:株式会社マネーフォワード
参加人数:49名(定員50名)
参加費:無料