湊谷夢吉とその時代展

湊谷夢吉さんは、1950年京都に生まれ、72年札幌に居を定めました。以来、札幌を拠点に漫画家として創作活動を展開。また73年に結成した「銀河画報社」では、映像作家山田勇夫氏など、そこに集まった同志とともに、音楽、映像など様々なジャンルでの活動によって札幌のサブカルチャーシーンの一つの極みとなりました。メジャー誌での活動も広がり、『魔都の群盲』など、3冊の作品集を世に送りましたが、1988年札幌医大病院に入院。癌のため38歳の若さで急逝しました。彼の作品は、独特の物語世界とともに、「完璧主義者」称されるほどのディティールへのこだわりと緻密さをもち、少なからぬ後進の作家に影響を与えています。
この展覧会では、湊谷夢吉さんの描いた漫画原画の数々や、映像作品、出版物、写真などを展示します。湊谷夢吉さんの世界観に出会うと同時に、70~80年代の札幌のカルチャーシーンに触れることができます。また、カフェを併設した会場では、絶版となっている作品集を用意し、湊谷作品をじっくり楽しむことができます。
また、会期内にシンポジウム「垂直の路地裏-1970~80年代における札幌市のサブカルチャーシーンの再確認と伝承-」を開催します。記録に残されることの少なかった札幌の70、80年代のサブカルチャーシーンを当時のキーパーソンたちが語ります。併せてお楽しみください。
湊谷夢吉とその時代展
-70~80年代、札幌で「世界」と対峙した漫画家・湊谷夢吉の作品群が蘇る-
日 時:2010年6月16日(水)~22日(火)
会 場:TO OV cafe(ト・オン・カフェ)
札幌市中央区南9条西3丁目1-1マジソンハイツ1F
TEL011-299-6380
シンポジウム
「垂直の路地裏-1970~80年代における札幌市のサブカルチャーシーンの再確認と伝承-」
日 時:2010年6月19日(土)
17時~19時 session1 駅裏8号倉庫のインパクション 飯塚優子 中島 洋
2010年6月20日(日)
13時~15時 session2 そこにあった音楽の場所 高瀬清志 和田博巳
15時30分~17時30分 session3 湊谷漫画と銀河画報社 阿部幸弘 山田ミミ
会 場:イベントスペースEDiT
札幌市中央区南2条西6丁目(東急ハンズ裏)
お問合せ:株式会社インテリジェント・リンク
札幌市中央区北4条西7丁目 緑苑第2ビル307
TEL:011-271-2080 FAX:011-271-2055
E-mail:minatoya@hokkaido-manga.jp
URL:http://hokkaido-manga.jp/minatoya/
Twitter:http://twitter.com/yumekichimanga