レポート:SMFワークショップ2009

6月20日と21日の2日間、札幌メディア・アート・フォーラム(SMF)ワークショップ2009が、ICC4階ホールで開催された。
SMFは、メディア・アートの人材育成を目指し、産学官が連携して運営する団体で、2005年から活動を続けている。
ワークショップは、札幌を中心に活躍する一線級の現役クリエイター16人のアドバイスを受けながら「都市(さっぽろ)」をテーマにしたTシャツをデザイン・制作するというもの。市内の大学生、専門学校生約70人が参加した。

SMF実行委員長の大平具彦

会場の様子

「師匠」担当のクリエイターたち

名前はこちらで確認してください。
10チームに分かれた学生たちは、それぞれが考える都市(さっぽろ)をイメージしながらデザインを進め、チームごとにプレゼンテーションを行った。
クリエイターから直接話を聞けたり、テクニックを見せてもらえたりするのが、SMFの魅力。
デザインが完成したら、Tシャツにアイロンプリントします。
い〜ねっ!
各チームが工夫をこらしたプレゼンテーション。
プレゼンテーション終了後は、優秀作品やグループを全員の投票で決定し表彰が行われたほか、クリエイターが自分の気に入った作品を決める賞も発表された。
ベストワーク賞を受賞した4人。左から前野愛さん、岩瀬智子さん、田中孔明さん、伊山恵莉香さん
ベストグループ賞は、菊地和弘さん率いるFグループでした。
各クリエイターからの賞も授与されました。賞状代わりのTシャツをプレゼント!
次のSMFイベントは、学校対抗のコンペティション形式で開催される「トライアル」が9月に予定されている。
各グループの紹介です。左から時計回りに山本・石井グループ。佐々木・高橋グループ、引地・岡田グループ、藤田・大黒グループ
長内グループ、菊地グループ、小林・福田グループ、前田・矢野グループ
目谷グループ、徳田グループ