映像作家・斉藤幹男と6組の音楽家によるライブ 『Live in Odori High School』(斉藤幹男)

映像作家・斉藤幹男と6組の音楽家によるライブ
『Live in Odori High School』
ライブ映像(VJ):斉藤幹男
共演:コルネリア・プト、鼓動タカナリ、高橋幾郎、ハットコペ、ハヤシヒロト、ファーマン
市立札幌大通高等学校プレゼンテーション大会2011
日時:12月16日(金)、17日(土) 13:00-17:00
大通高校のプレゼンテーション大会とは、生徒が一年間の学校教育活動で学んだ成果をもとに「発表し、共有し、励まし合う」ことで、学びの文化を醸成し、また 、生徒の成長に関わるすべてのもの(教職員・保護者・地域の関係者)が発表主体となることで、地域に開かれ、社会に繋がりのある学びの場を創造することを目的としています。
昨年のプレゼンテーション大会に引き続き、映像作家・斉藤幹男による映像作品発表と、共演の音楽家によるライブパフォーマンスを行います。
外部からの方は、一階玄関の受付を必ずお通り下さい。
学校行事で一般公開していませんので、来校を希望される方は、出演者まで直接お問い合わせ下さい。
市立札幌大通高等学校
〒060-0002 札幌市中央区北2条西11丁目
TEL :(011)251-0229
16日(金)
音楽室ライブ『 蝸牛の窓から空をみる 』
VJ斉藤幹男 + 鼓動タカナリ、ハットコペ、高橋幾郎
時間:14:15~15:25
場所:2F211実習室
17日(土)
音楽室ライブ『クイックなステップ』
VJ斉藤幹男 + ハヤシヒロト
時間:14:05~14:20
場所:2F211実習室
講堂ライブ『インモラルすこやか』
VJ斉藤幹男 + コルネリア・プト
時間:14:30~14:45
場所:1F講堂
音楽室ライブ『夕暮れのグランド』
VJ斉藤幹男 + ファーマン(Marr+澁谷悠希)
時間:15:00~15:20
場所:2F211実習室
<出演>
斉藤幹男 (映像作家・VJ)
1978年札幌市生まれ。2002年より2007年までドイツ、フランクフルトのシュテーデル芸術学院にて映像、写真を学び、その後、渡英。2009年より活動の拠点を札幌に移す。手描きのアニメーションや、写真などの素材をコラージュした映像を制作している。個展に、『The Pencil of Nox』(Gallery Anita Beckers、フランクフルト、2007年)、『Four Essentials of the Film』(Gallery The Old Ship、ロンドン、2008年)。
鼓動タカナリ
1984年生れ。AMラジオの聞き過ぎで音楽に興味をもち、高校時代そば配達バイトの帰りにマイナーな音楽と会い、18歳ころよりバンドを始める。
始めたところで、うまくできない。
以下本人談
僕が高校生のときは、まだ日本中がみんなで一つの歌を聞いたりしていました。今はメジャーもインディーズもアンダーグラウンドも言ってしまえばみんなオルタナじゃないかな。
おぎやはぎの小木はVELVET UNDERGROUNDを「ちょうどいいライン」と言うが、実際に職場で二枚目をかけたりします。その度に、なんでこのアルバムを聴きたいんだろうと考えますが、わ か ら な い ん だ よ。
ハットコペ
玩具のコウモリ、その他楽器ガラクタの類を使用して演奏。「MEAT COP」「COLOR ME BLOOD RED」の2つのバンドでVoを担当。年内のライブ予定 は、「ハットコペ」12/25 ギャラリー犬養、「COLOR ME BLOOD RED」12/30 klub counter action
高橋幾郎
1975年、高校の友人と即興演奏グループ「青蝕器」を結成。1981年上京して「ハイライズ」、「光束夜」、「マヘル・シャラル・ハシュ・バズ」、「シェシズ」、「渚にて」などのバンドにドラマーとして参加。2000年より札幌で活動する。
詳しくはhttp://en.wikipedia.org/wiki/Ikuro_Takahashi
ハヤシヒロト
札幌のバンド、「THE LUMDEES」のギター、ボーカル。2011年、札幌国際短編映画祭にて上映された、デニス・クイン監督作品「Too Close to the Sky/近すぎる空」で主演をつとめる。
コルネリア・プト
コルネリ
「角煮」というバンドのドラムをやっていたが2011年4月に解散。2008年くらいから、「コルネリ」をはじめた。形式はオルガンと歌だが、近ごろはギターもひいている。自分のききたいような音楽ができるかどうかやっている。
今年11月22日(いい夫婦の日)に初めてのソロCD「コルネリのしゃあわせ」を発売。
ライブ予定は、12/25 ギャラリー犬養、1/22 4丁目プラザ
詳細はHPで。http://corneli.blog7.fc2.com/
アプト
物理現象のお手伝いをさせて戴いております。空気中に漂う音を、その物体の持つ特有の音を、日用品や電子回路を使って捕まえております。
ときどき、古立太一と「湿った犬」というユニットをやったりしています。周波数は41.77Hzと11.27KHzが好き。
ファーマン(Marr+澁谷悠希)
「GreenAppleQuickStep」のギター、ボーカルをつとめるMarr(好きなアニメは「未来日記」)と、「スモゥルフィッシュ」のギターで、「シュリスペイロフ」のサポートメンバーもつとめる澁谷悠希(好きなアニメは「フリクリ」)のユニット。