クリエイティブルーム Creative Room
現在クリエイティブルームは満室です

デザイン・コンテンツ等を制作しているクリエイターの活動拠点や、「クリエイティブ」を活用した新商品・新規サービスの開発(プロジェクト)拠点として、有料で提供しています。(登記可)
当センターの様々な支援メニューを活用し、創造性に富み、札幌市におけるクリエイティブ産業の振興に寄与することのできる事業を創出するクリエイティブルーム利用者を募集しています。
入居を検討されている方は、現在入居中の方々のインタビューページ(クリエイティブルーム入居者紹介)も参考にご覧ください。
審査までの流れ
- お問合せ・事前相談(メール、電話)
- 施設案内・ヒアリング
- 申請書類作成・準備
- 申請書類一式提出(郵送またはICC事務局に直接持ち込み)
- 審査準備
- 審査会・プレゼンテーション(審査結果は書面で後日連絡)
入居の詳細について
募集要項
応募資格
クリエイティブルームに入居できるものは、次の要件をすべて満たすものとします。
以下のいずれかに該当するもの
- クリエイティブ産業(※)に関する事業を行っている法人、個人、団体
- ICCにプロジェクト登録されている団体
※デザイン、コンテンツ産業のことをいいます。
事業税及び市民税(個人の方は個人事業税及び市民税、法人の方は法人事業税及び法人市民税)を滞納していないこと
支援メニュー
事業支援等
セミナーやワークショップの開催による異業種人材との交流による各分野へのネットワーク構築支援や、プレゼンテーションや展示などプロジェクト成果の発表の場の提供、情報発信の支援等、スキルアップにつながる各種支援を行います。
また、ICCコーディネーターによる事業活動におけるアドバイスや支援を適時行います。
また、ICCコーディネーターによる事業活動におけるアドバイスや支援を適時行います。
公募期間
申請書類の受付は随時行っております。
毎月末日に申請書類をまとめ、翌月の審査になります。(応募件数や審査日の調整等により、翌々月の審査になる場合もあります。)※申請書類一式を提出される月から1ヶ月、または1ヶ月半ほどを目安に余裕を持って入居希望日を設定し、準備をお願いいたします。
毎月末日に申請書類をまとめ、翌月の審査になります。(応募件数や審査日の調整等により、翌々月の審査になる場合もあります。)※申請書類一式を提出される月から1ヶ月、または1ヶ月半ほどを目安に余裕を持って入居希望日を設定し、準備をお願いいたします。
申込方法
- 次の書類をICC事務局に郵送または持参してください。 ICCクリエイティブルーム入居申請書<様式2>
- 法人の経歴書及び代表者の履歴書(法人)、履歴書(個人)
- 登記事項証明書<履歴事項全部証明書>(法人)、住民票(個人) ※登記事項証明書、住民票は発行から3か月以内の原本をご用意ください
- 印鑑証明書
- 直前3年間の決算報告書<貸借対照表、損益計算書>(法人)、直前3年間の確定申告書の写し(個人)
- 直前1年間の納税証明書(個人の方は個人事業税及び市民税、法人の方は法人事業税及び法人市民税)
- プロジェクトや事業の収支計画 ※様式2の他に、任意でPR資料等を提出することも可能です。(プロジェクト入居の方でプロジェクト登録時に提出された資料から新たな資料の追加や進捗等がない場合は不要です)
- 事業内容を説明する資料等(冊子、パンフレット、DVD等)
- 自社製品、自社サービス等を説明する資料類
選考方法・基準
選考方法
応募された書類を元に審査を行います。
なお、審査は「クリエイティブルーム管理委員会」が行い、当委員会の審査結果を元に、一般財団さっぽろ産業振興財団が使用承認を行います。
なお、審査は「クリエイティブルーム管理委員会」が行い、当委員会の審査結果を元に、一般財団さっぽろ産業振興財団が使用承認を行います。
選考基準
国税、市税を滞納していないこと、公序良俗に反せず、事務所としての使用範囲を超えない事業内容であることの他に、以下の6項目について、当委員会にて審査・採点を行います。
創造性
事業計画が技術・ビジネスモデルとして創造性に富み、他との差別化が図られているか。
成長性
事業計画が、市場、社会的必要性から、今後の成長が見込まれるものであるか。
クリエイティブ産業振興への寄与
事業計画が、本市クリエイティブ産業の振興に資するものであるか。他の利用者や外部利用者等と積極的な連携が見込まれるか。
代表者の意欲
代表者が事業に対する意欲、心構え及び確固たるビジョンをもっているか。
クリエイティブルームに入る必要性
課題認識を持ち、支援メニューを活用することにより、事業の成果が見込めるか。
経営・資金計画
財務面で問題ないか。経営計画が根拠のあるものになっているか。事業計画と経営計画が一致しているか。
面接審査
面接審査は、開催することが困難と認める場合は省略することがありますが、それ以外の場合は日程を調整して行います。(zoom等のオンラインツールを使用しての面接も可能)
クリエイティブルーム一覧・空き状況
部屋番号 | 面積 | 階 | 向き | 月額使用料(円) | 電気容量 | 空き状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
2FA | 24.53平方メートル | 2階 | 南西 | 20A | 調整中 |
|
2FB | 28.13平方メートル | 2階 | 南西 | 20A | 入居中 株式会社fuzz |
|
2FC | 25.75平方メートル | 2階 | 南西 | 20A | 入居中 株式会社Yellow Buck |
|
2FD | 26.56平方メートル | 2階 | 南西 | 20A | 入居中 ハコレコドットコム株式会社 |
|
2FE | 27.00平方メートル | 2階 | 北西 | 20A | 入居中 株式会社GVI |
|
2FF | 27.00平方メートル | 2階 | 北西 | 20A | 入居中 オープンネットワークラボ北海道 |
|
2FG | 25.20平方メートル | 2階 | 北西 | 20A | 入居中 CROSS Business Producers株式会社 |
|
2FH | 81.00平方メートル | 2階 | 南 | 20A | 入居中 NoMaps実行委員会 |
|
2FI | 54.00平方メートル | 2階 | 南 | 20A | 入居中 株式会社カヤックポラリス |
|
3FC | 52.20平方メートル | 3階 | 北西 | 30A | 入居中 株式会社New Peak Film |
|
3FD | 51.08平方メートル | 3階 | 南 | 30A | 入居中 有限会社リーグラフィ |